銀塩日和

フィルム写真と冒険。そしてSDM生活。

smc PENTAX-M 55mm F1.8 絞って撮るという話。

f:id:ino_null:20150112015228j:plain

PENTAX MX + smc PENTAX-M 55mm F1.8

"こういうごちゃごちゃした縦横の線を見ると写真撮りたくなる。"

 

はい、僕です。おはようございます。

いきなりですが、カメラのレンズの話。

 

僕が一番使う頻度の高い2大レンズ。

1. smc PENTAX-M 55mm F1.8

2. GRレンズ (GR10)

どちらもそれなりにいいレンズと言っていいと思う。(あまり詳しくはないんだけど)

 

2番のGRレンズはシャッター切るだけのGR10に組み込まれているレンズなので、あまりレンズ特性を活かして設定とかはできない。

まぁそれでも恐ろしく綺麗な画を吐き出してくれるんだけど。

(自分がめちゃくちゃ上手くなった気になる)

 

そうなると、使いこなしていくっていうと1番な訳です。自由度が大きい分。

やっぱり初めてF値の小さなレンズで一眼レフを使った場合よく絞り開放で撮ってしまうことが多くなると思う。これはフィルムカメラでもデジタルカメラでも。

背景をうまいことボケボケにすることがうまい写真だと思う時期だから、たぶん。。。

 

正直このsmc PENTAX-M 55mm F1.8っていうレンズを手に入れた時はF1.8なんて未知の世界だったので「おおーめっちゃボケる!!!」なんてボケボケ感を楽しんでいました。

 

だからかどうかは知らないけど、このレンズについての僕の印象は、よく言うと「柔らかい写り」、、、悪く言うと「シャキッとした画は撮れない」レンズ。。。

そんなことを思ってました。

まぁ設計も古いし、パッキパキには写らないんだろうなと。

 

 

 

でも、MXの内臓露出系の癖にも慣れて、レンズの特性も体で理解し始めたら、冒頭にあるようなそこそこ締まった絵が撮れるように。。。

撮り方も変化して、デフォルトで結構絞り込んで撮影をするようになりました。

どうやらこのレンズはF8よりさらに若干絞ったあたりがしゃっきりするっぽい。

 

他にもレンズ持っているけど、やっぱりこのレンズが好きだなぁ。

こってりまではしないでも鮮やかな発色が出る気がするから。