銀塩日和

フィルム写真と冒険。そしてSDM生活。

コンテンツをゆっくり咀嚼したい。

f:id:ino_null:20150702233041j:plain

PENTAX MX + smc PENTAX-M 55mm F1.8

"たしか、、、尺八の、、、楽譜?"

 

どうも、僕です。
最近の僕の大きな悩みの一つとして、「本を読まなくなった」っていうのがあります。

これ、結構絶望的な悩みだと思っていて、自分の思考プロセスに外的刺激を取り入れる機会が圧倒的に減ってしまっているんじゃないかと。
極端ですが、このまま僕の思考プロセスや感性は活字からのアプローチを閉ざしてしまうんじゃないかと。。。


そうはいっても「いやいや、RSSでネットニュース見たりしてるでしょ、それは刺激じゃないの?」っていう反論が僕の中から出てくるんですが、
RSSと読書って僕の中では相対するシーンが違っていて、それに応じてこちらの態度も変わってくるんですね。

 


言い換えると、各コンテンツの消費速度が違うのです。

f:id:ino_null:20150702234301j:plain



どういうことかというと、RSSやらネットサーフィンして見つけた記事を読むシーンって、僕の場合結構何かの空き時間であることが多いんです。
電車の待ち時間とか、休憩時間の残りとか。だいたいそういう時って十分な時間は無いので一言一句その表現を味わうことって言うのは出来なくて、
「趣旨をなるべく早く捉えて、頭の中にノートする」って言うのに注力する感じになるんですよね。
だから、本当にその考え方に触れたときに深く考察するって事はなかなか出来ないことが多いんです。
これ左脳的思考プロセスのみでなく、右脳的感覚プロセスも同様で、ただでさえ感度の低い自分の感性の本当に奥まっている部分へは一瞬ではなかなか届くことがありません。
そのぐらい一瞬でコンテンツを消費しています。


一方、読書はどうなの?ってなると、僕に限って言えばなかなか短い空き時間の間に読書をするって事をしません。
昼食中は職場の先輩方にくっついて食事。当然本など取り出せる雰囲気ではない。ていうか失礼だそれは。
また、世にいらっしゃるような、日々頑張っている社会人の皆様は電車の中で絶妙なバランスをとって片手でビジネス書や文庫本を読んだりしていますが、僕はしてません。

少し話しが脱線して良いならば、「通勤電車の中で本を読まない」ていうよりむしろ「通勤電車の中で本を読めない」が正しいです。
あれって凄くないですか?
・両足で踏ん張って
・片手でつり革とかをつかんで
・バランスをキープして
・片手で本を保持する
んですよね?でも驚くべくはそれだけじゃなくて、本である以上はページをめくらなければいけないので、ページは片手じゃめくれないから両手を使いますよね。。。
・つり革をつかまない
んですよ!?

どうすんのそれ、出来ないですよ足腰弱いから!
「読書しなきゃ」→「まずは筋トレだ!」
ってならないでしょうきっと!
とにかく足腰の筋肉・バランス感覚・運動神経の全てが圧倒的に残念な、いや残念を通り越して最早無念な僕には通勤中の読書なんて無理無理。

すみません、話を戻します。とにかくそんなわけで、あまり時間に追われて本を読むこと自体をしない以上、自宅なりカフェなりで落ち着いてゆっくり文章を咀嚼していくのがメインになります。
そのとき、待ち人も電車も時間の終わりもそこまで意識しないで読書が出来るので、コンテンツを非常にゆっくり咀嚼できるんです。


定量的にも定性的にも証明は出来ませんが、これまでの経験で言うならば時間をかけて咀嚼し、血肉にしたコンテンツは自分の武器になるように思います。
影響を受けたモノって言うのはその媒体に拠らず、じっくり味わいゆっくり咀嚼し何度も反芻したものばかりでした。
その結果みにつけたモノは間違いなく僕を形作る重要な要素・武器でしょう。

特に僕は結構影響されやすいので言葉に・思考にその要素が顔を出してます。たぶん。

 

とにかく、本はその物理的制限からそういった、ゆっくりとした咀嚼の時間をとりがちなんですね。僕の場合。

 

じゃあどうやってコンテンツをゆっくり咀嚼する状況を作ろうか

http://f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ino_null/20140731/20140731030808.jpg

常に優雅たれ、と行きたいんですが、なかなかそういう状況が作り出せていないのが現状です。

まずはそういう環境にいることを人為的に作り出すとか、いろいろ試してみようかなと。

 

今のところ考えているのは、

・家のに集中ゾーンを作る

・家のに集中ゾーンを作る

 

ですね。

全く文章としては締まりがないですが、コンテンツ咀嚼プレイスを作ってみて何か発見があったらまた考えをまとめてみます。

 

ていうか、読書なり芸術作品なり他にもいろいろコンテンツをゆっくり集中して咀嚼できている人何か教えを恵んでください笑

 

こちらからは以上でーす。

 

以下、テンプレ]--------------------------------------------------

 

「flickr」始めました。(ちゃんと弄り始めました)

たまに更新します。ブログに載せる以外の写真がたまに載っております。

www.flickr.com

ぬーんと眺めてやってください。