銀塩日和

フィルム写真と冒険。そしてSDM生活。

大学院生になって一週間が経ちました。とりあえず二つほど思ったこと。

f:id:ino_null:20160411003845j:plain

いきなり合宿に行きました。写真はグループワーク中。

 

どうも、僕です。

前回書いたように、サラリーマンなんですが少し自分の人生に思うところがあって大学院に通い始めました。月曜の入学式から始まった新生活はまぁ想像していた以上にあっとゆう間に過ぎ去ります。昼間は会社・夜は学校で毎日の内容濃いですからね、仕方が無いですね。ただ阿呆みたいにぼーっと過ごしててもそれなりに身につくものはあると思うんですが、それだと面白く無いので、不定期で、でも一週間に一回くらいのペースで大学院の出来事を中心に日記のような備忘録などを書いていこうかと思います。

 

ino-null.hatenablog.com

 

 

思ったこと①:必要なもの"体力"

この生活、やっぱり思っていた通り体力が重要になりそうです。筋肉と持久力が必要です。

 

というのも稼働時間がとにかく長くなりそうだから。例えば、月曜日の入学式は朝から式典をやったと思ったらガイダンスが始まってそのまま夜にTOEFLのテストと研究のポスターセッションを一気にこなす充実っぷり。そのあと家に帰って仕事のメールを処理して幾つかの資料を作成。気が向いたらブログを少し書く。。。

じゃあ、この詰め詰めスケジュールがこの日だけかというと、別にそういうわけでは無いらしいのです。いざ授業が始まると夜の9時くらいから授業の内容をフォローする勉強会に参加したりして学校を22半くらいに出るような充実っぷりでしたから。

半分はテンション上がってハイになってたからだろうけど、1日に詰め込める限り詰め込む生活を始めてしまいました。いやいや、楽しいからいいんですけどね、まだまだ体力・精神力には余力があるものの、一週間だけ全力稼働をするのと、2年間120%稼働をし続けるのはまた違うなぁと思いまして。

肉体コンディションが思考のパフォーマンスを妨げるようなことが無いようにしなければということで、少しずつ体を鍛えなきゃですね。

 

筋トレです。

 

思ったこと②:自分の対人能力には幅を持たせなければいけない

ブートキャンプ的な発想なのか、僕の通い始めた大学院は入学したその週末には早速合宿を実施して、その学問体系のエッセンスに触れる機会があります。ただ講義をするだけではなくて、少し広いところで体を動かしつつ、チームでクリエイティビティを発揮するようなグループワークや、戦略を考えるビジネスゲームを行うのです。

そこのチーム活動で思ったのは、「自分は前に出ることでしかコミュニケーションできていない」ということでした。

これも研究科の方針なのですが、可能な限り研究科の一学年に多様性を持たせるように入試を行っているため、この合宿のチームも当然まったく違う背景のメンバーが集まりました。年齢・性別・国籍どれもみんなバラバラです。そして、違う人間が何人も集まることで当然チームごとにチームの"色"が出ると思うのですが、うちのチームは控えめに見ても、静かでおとなしいチームでした。一般的に質の高い所謂"跳ねたアイデア"の出やすさはチームのわいわい具合に相関があると聞きます。

 

具体的には、

・メンバーが多様な背景を持っていること(多様性)

・メンバーの発言量に偏りがないこと(みんなが参加する)

などでしょうか。※目的や手法によって当然変わりますが

 

f:id:ino_null:20160411013255j:plain

みんなで精一杯ふざけようとした図。

 

僕は比較的こういったわいわい活動は得意な方だと思っていたのですが、この合宿の中ではどうにも思ったように上手くいきません。思うに、僕はこれまで前に出ていくことでしかチームを盛り上げられないのです。自分が発言することで、チームに良い影響を与えようとはします。実際くだらない発言でチームの空気を和らげたり、ハードルを下げるような発言を意識するのですが、どうにも発言をためらってしまうメンバーのアイデアを引き出すことができなかったりするのです。つまり、黙ってしまったメンバーに「発言したい」と思わせることができないのです。

北風と太陽でいうなら北風みたいですね笑

 

これまで、僕はたまたま気さくで、テンポが合う前のめりの方々に囲まれてきたのでしょうか。だったらそれはそれで楽しいのですが笑

ただ、背景もテンポも全く違う人間とわいわい活動するにはどうすればいいのか、これまで体に染み付いたコミュニケーションのやり方ではダメなのか、などなど対人関係で大きな課題が見えました。いろんな方が最高のパフォーマンスを発揮できるような人間関係を構築できればなぁ。。。

 

 

 

さて、合宿から帰ってまた一週間が始まります。今の所、仕事で使う脳と、仕事後に使う脳が全く違うのが楽しくて仕方がありません。あと、この学問を活用して社会のために本気でふざけていいんだって思えたのも楽しいですね。これが相乗効果になっていい影響を及ぼしてくれればなぁなんて。

 

こちらからは以上でーす!