銀塩日和

フィルム写真と冒険。そしてSDM生活。

去年の7月にディープなホイールのPrime RR-50を買いました。正直好き。

https://www.instagram.com/p/BgS_H7IhwNb/

チャリ写真アカウントになりつつある…

どうも、僕です。

下書きを見ていたら去年の7月に書きなぐったままの駄文があったので垂れ流しちゃおうかなと。

だらっと自転車について書いています。

 

----ここから----

 


さて、連日暑くて死にそうですね。これ冗談じゃなく昼間からスーツを完全装備して都内を駆け回っているThe・サラリーマンみたいな人大丈夫かなと思ったり。
どうやら都内には「ポロシャツ禁止・スーツ着用」というルールがあるビルが存在するらしいんですが、時代や環境に合わせてルールもアップデートしたらいいのにとか他人事として口から思わずこぼれます。
別に働くこと=スーツをきることじゃないんだからどうでもいいじゃんか。もちろん受け入れられないシーンが世の中にあるってことは理解した上での勝手な意見ですが。

https://www.instagram.com/p/BoA2c8FH40n/

The bustle of Shibuya. Few days ago. #shibuya #monochrome #japan #street #gxr

ここまで暑いと、平日の過ごし方だけじゃなくて、休日にも影響が及んでまして。7月にあった3連休のうち2日くらいは、Allez Sprintで外に出て多摩川〜浅川〜大垂水峠〜相模湖みたいなルートで一人走りに行こうかななんて思ってたんですが。
いや、無理。もうね、暑さで心が熱破断して外出ないわ。
結局3日中、友人の結婚式に出席する時以外はずっと家にいました。ロードバイクのロの字もない。
これちょっとハード目なロングライドに昼間から出ると死ぬんじゃねぇかなと思うんですが、どうなんでしょう。水分補給でどうのこうのとか言ってるレベルじゃないですって。

そうなってくると自転車に乗る頻度が急激に減るわけで、せっかく高いお金を積んで買った自転車を家で遊ばせることになってします。
んー。なんか勿体無い。
コツコツ乗って少しでも早く、少しでも登り坂をスムーズに走れるようになりたかったんだけど...。
ていうかダイエットのために買ったのに乗らないとかダイエット挫折みたいなものじゃんか...。などなど、「乗りたいのに乗れない」「震える」みたいな思いが集まった結果、ホイールを買いました。

意味がわからないかと思いますが衝動買いなんてそんなもんです。僕だって意味がわからんもの。

 

そもそもは、大阪まで自転車で走ったGWの「軟式キャノンボール」の時。

ino-null.hatenablog.com

走りながら自分はとにかくヒルクライムが苦手だなぁ、その一方で平坦を一定ペースで巡行するのは得意だなぁ、ということに気づいてしまった。
とにかくヒルクライムをもう少し楽にしたいと思ったので、宿泊した先で海外通販wiggleをひたすら巡回。
軽いホイールはないべかなと探してみるものの、やっぱり超軽量のローハイトのホイールより、ディープ目なホイールの方が見た目が好きだなぁとそちらに心変わり。
どうせ今ついているホイールはおそらく鉄下駄と言われるようなものだし、安めのカーボンディープリムホイールなら結果として軽くなるだろ、なんて考えていたら、CRC/WiggleプライベートブランドであるPrimeホイールのRR-50が40%割引だかになっていることを発見!
あれ、50mmハイトのカーボンクリンチャーが60k円だったらこれ飛び込んじゃっていいんじゃね?って思ったらサクっと注文完了していた。勢いって本当に怖い。

www.wiggle.jp
web上にある情報だとハブとスポークが上位グレードのものになっているRP-50というホイールについてのインプレばかりでRR-50はほぼ情報なし。
できればRRとRPの違いはスポークの組み方やハブあたりの回転系なのでできれば上位グレードのものが欲しかったけど、割引率が段違いで価格差でいうとその時は3,40k円くらい違ったのであまり迷いはしなかった。これでええやんけって。

 

何週間か経って無事ホイールが到着。確かAACRの前日だったと思うけど、サクッと装着できるならディープリムでAACRだーなんて楽観的に考えていたのだけど、タイヤがはまらない。
いや、なにこれマジで固すぎはまらない。

Allez Sprintに初めからついていたDT SwissのR460はサクッとハマるのに。。。数時間格闘して全くはまらないし、チューブも何本かダメにしてしまったので諦めてAACR後に装着することに。。。
結局、AACRから帰ってきて、半日くらいかけてタイヤレバーを駆使してなんとかはめることができた。なんでこんなに硬いねんって思っていたらこのホイールチューブレスレディなのね。。。
チューブレスのタイヤがはめられないってつまりこういうことか。。。これは出先でカットパンクとかしたら確かに絶望するわ。
ちなみに、装着したタイヤはSpecialized S-works Turbo 24C。前はS-works出ないTurbo 24Cを履いていたのでちょっとランクアップをしてみた。S-worksのアルカンシェルカラーが入っているのも素敵。

こうしてなんとかはめられたタイヤを装着したAllez Sprintちゃんの御姿がこちら。

https://www.instagram.com/p/BmfsPuVHv74/

東京湾を越えて帰宅!海意外と綺麗だったなぁ


良い。非常に良い。格好が良い。
ちなみに納車時からいくつかパーツは変えるなりつけるなりをしていて、サドルはspecializedのpower、トップチューブバッグもspecializedのremoraがついている。
この二つのパーツは本当に気に入っていて、powerサドルのおかげでダンシングでレーパンが引っかかることがなくなったし足が動かしやすくなったし、remoraはそのサイズ感が最高で、ギリギリ必要なものが収まるくせに足に当たったり、ステムの高さから飛び出るみたいなこともない、見た目もなんだかエアロバイク感を増していて素晴らしい。
ここに黒いディープリムが入ったことで速そうな人が乗っているバイクになった。いや、実際に乗っているのはお腹が出てきた貧脚ヘタレなのだけど。それでも良い。
気持ちだけファビアン・カンチェラーラになれる。スイス国旗を背中に背負って平均57kmで気持ちが巡航していく。
Allez Sprintが平坦かっ飛ばしマシンだったので、見た目も用途もそれに合う形になったのは最高オブ最高。

https://www.instagram.com/p/Br_4mMJg3FQ/

家の自転車ハンガーホント気に入っている。

乗りごごちだけど、数回乗ってみて、走り出しはやっぱり重くなったなと。ただ、25kmから30kmまでの間はやたらすぐ伸びるし、なんでもない下りでサクッと40kmとか行っちゃうので高速巡行できる脚がある人にはだいぶイイ感じの武器になるんじゃないだろうか。
あ、僕には無理です。残念な貧脚初心者ですから。コツコツ鍛えます。
反面、上りはマジで無理になった...と思う。そもそも走行距離80km超えてからの登坂とかしかやってないので、ホイールの影響でどこまで遅く重くなっているかもわからない。
確実に言えるのは、上りでも平坦でも下りでもめっちゃ風に煽られるようになった。なれるまで結構怖かったもの。慣れたけど。

平坦はめちゃくちゃ楽しくなったけど、坂どうしようかな。鍛えてなんとかなるのかな、どう鍛えるのかな。
最近はコンパクトクランクか乙女ギアスプロケットを眺めて、まだみぬ坂に思いを馳せてため息をついている。

エアコンの部屋からはいまだに脱出できない。

 

---ここまで---

 

なお、この文章を書いてから10ヶ月後の今、

エアコンの部屋からはいまだに脱出できないことを報告いたします。