GRバッグを貰った話。
PENTAX MX-1
"サンプル写真位の気持ちで撮ったので本日の写真の質については多めに見ていただきたい。"
はいどうも、僕です。
相も変わらずMac内の写真の整理ができていなくて、ストレージの容量がカツカツです。
そのせいで新規に写真を取り込んだりとかはできません。。。
これからもかなり増えていくであろう写真データを保存しておくためにも外部ストレージが欲しいところ。。。それは明日家電量販店などに行って考えよう。
(量販店がやっている時間に仕事が終われば)
さて、タイトルの件。
久しぶりに会った友達が「GRのバッグあげるよ」と声をかけてくれたので、ありがたく頂戴してきました。(...何かお返しをしないとな。)
どうやら彼はこのバッグを2つ持っているらしく、さすがにいらんとのことで。。。
なぜ2つ持っているかはわからないが。
このバッグ、RICOHのコンパクトデジタルカメラGRが発売された時の初期プロモーションの一環としてGRの購入者にプレゼントされたものらしいです。

RICOH デジタルカメラ GR APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 175740
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2013/05/24
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (25件) を見る
ふむふむ。非売品なので保存、、、とは言わず、バリバリ使っていくことを前提として、とりあえず開封。
このバッグは流石にGRの販促物ということで、GRぴったりのポケットがついていたり、充電池や、充電器を入れるポケットまで付いている。
じゃあ、僕もGR入れたろうかな、、、っていうと僕はGXRしか持っていない。
GXRたんはGRよりは一回り大きいので当然このバッグのカメラ専用ポケットには入りません。
GRかー。。。
あ、フィルムのGRシリーズあるじゃん。
そうです。僕GR10持ってました。
よし、このバッグはGR運用の専用バッグにしよう。
サイズ感の確認のためにGR10と一緒にパシャり。
しかしまぁこのバッグ、上の写真からも見て判るよう、かなり小さい。
大きめのリュックばかりで気軽に外に行くときに持っていけるバッグがなかったりする僕としては、こいつはバリバリ使っていきましょかね、とだんだん盛り上がってくるのです。
実際にGR10を入れてみました。
うん、やはりぴったり。
GRというシリーズはフィルムの時代から現行品まで、あまりデザインのコンセプトを変えずに世に出てきたので、GR10とは言えどそのサイズは概ね一緒なのです。
この辺のGRのこだわりは本当にありがたいことです。
このバッグはGRブランドとnano-universeとのコラボで作成されたらしいです。
鞄の中はのサイズは気持ち少なめ。。。僕が大きい鞄に慣れちゃっただけかもしれませんが。
うん、全体としてすごく作りがしっかりしてて、デニム生地とレザーでできています。
普段使いに良さそうだね、
使っていこう。