銀塩日和

フィルム写真と冒険。そしてSDM生活。

「初めての一枚」ってなんだろう

http://f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ino_null/20140913/20140913101230.jpg

 

どうも、僕です。

人のやっているおもしろそうなことってついつい乗ってしまいたくなるもので、いつもわくわくしながら読んでいるアレモコレモさんとnikoさんが「初めての一枚」について振り返ってたのを大変に楽しそうだなって思ったので、僕も振り返ってみました。

 

ちょっと途中からジャンク手に入れたフィルムカメラが増えすぎたりしたので、僕のカメラの中から何個かピックアップして書いてみます。

 

aremo-koremo.hatenablog.com

niko.hateblo.jp

 

 

【小学生】初めては写ルンです

2000年くらいのこと。小学校のころに旅行で持ったカメラが多分初めて手にしたカメラだと思う。修学旅行は写ルンですだったと思う。箱根かな。このころってどこでもフィルムがうっていたし、どこにでも写ルンですがうってた記憶があり、ああ、みんな使ってたんだろうなと。

 

当然写真なんて残ってないんだろうけど、覚えているのはド下手な僕の指がどのカットにもずっと写ってたこと。

 

 

また、このころ、家族旅行に行った時に親のカメラを借りて使っていたことがある。OLYMPUS AM-100というコンパクトフィルムカメラで、去年実家で無事生還しているのを発見して持ち帰ってきた。

 

ino-null.hatenablog.com

ino-null.hatenablog.com

 

多分、これで何かを撮ったと思うんだけど当然はじめの一枚はわからないですね笑

 

【大学生】PENTAX WG-1 GPS

ここで一気に時間が飛んで次にカメラが人生上顔を出すのは大学のころ。それまでは本当にびっくりするくらいカメラと無縁の生活をしていました。

学生時代も終わりの2012年の春頃に、原付野宿で日本縦断の旅に出る時に買ったカメラ。ここまで10年くらいカメラを触ってこなかったこともあって撮影すること全てが新鮮でした。

 

北海道くらいではただの作業として撮影をしていたのに、旅を進めるにつれてどんどん撮影が楽しくなってきてしまった。写真にハマる原因を作ってくれた。

 

 

 はじめの一枚はその時住んでいた部屋の一角。

デジカメの使いかたなんて全く知らない人間が撮ってみた一枚。

f:id:ino_null:20151004230043j:plain

ちょっとはじめの一枚を探している時、その頃の思い出とか、懐かしい顔とかその時の思いとかを思い出して泣きそうになったw

 

 

カメラ自体は今も自宅にあるし、たまに防水の機能が必要な時は持ち出すけれど、もう使いすぎてほとんどバッテリーも持たなくなってしまった。

このカメラがなければ今みたいに写真に引き込まれることもなかったのかもしれない。

 

【大学生】RICOH GXR A12 50mm Macro

上で書いたWG-1を手に日本を旅している時に「もっと綺麗に撮ってみたい」と思うようになって、野宿の貧乏旅なのに途中の広島で買ってしまったカメラ。2012年の夏ですね。

なんでこのカメラなの?とかなんで単焦点なの?とかチョイスのおかしさはあると思うけど、それは全て無知のなせる技。でも、今でも第一線で使っているし、一番使ったカメラでもある。一番好きなデジタルカメラを一つだけあげてくださいと言われたら多分GXRと答えると思う。

 旅の途中から写真がガラッと変わって思わずにやりとする笑

RICOH デジタルカメラ GXR ボディ 170380

RICOH デジタルカメラ GXR ボディ 170380

 
RICOH GXR用カメラユニット GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO 170390

RICOH GXR用カメラユニット GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO 170390

 

 

GXRのはじめの一枚は旅の途中。

広島で仲良くなった旅人さんに、僕の原付ボックスへメッセージを書いてもらっていたところ。青臭くて笑えてくるけど。でもこのカメラのはじめの一枚がこれで本当に良かった。GXRというモノも、原付の旅も、思い出も自分の中で大好きで最高のものだから。

f:id:ino_null:20151004225133j:plain

 

最近は流石にボディ周りに不具合が出てきて、修理しようかどうか悩んでいる。

でもこのレンズとセンサーの感じは唯一無二だと思うんですよね。

 

僕の旅の象徴で、写真趣味の象徴かもしれない。

最初の一枚が旅の途中で、なんて最高だ。

 

【2014年】 PENTAX MX

PENTAX MX は最寄りの駅でした。最寄りの駅でフィルム一眼レフを振り回すこのころの僕の勇気がなかなかですね笑

だいたいにおいてこのころの写真ってド下手なので本当に眺めていて顔が険しくなってきたり。

http://f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ino_null/20140629/20140629123225.jpg

 

ペンタックスの銀塩一眼レフカメラ製品一覧:35mm判 (KマウントMF機種) - Wikipedia

MXは今でもフラフラ外出する時に持ち出しますし、これからもずっと僕のフィルムカメラ生活の中心になるんでしょうね。小さいから旅のスナップカメラにはベスト。

今度旅に出る時は、このMXか6×7にします。

 

【2014年】Ricoh GR10

ポケットに入れて365日シャッターを切るために手に入れたGR10

はじめの一枚は日吉の駅前でした。ていうか僕の一枚目は大体駅周りですね笑

http://f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ino_null/20140913/20140913103639.jpg

写真を振り返るとはじめは28mmの感覚が全くわからなかったんでしょうね。

こいつも僕の主力。というか通勤のためにいつもカバンのポケットに入ってます。でもなー。写りが良すぎて勉強にならないからなぁ。いつもレンズに助けてもらえる。

 

フィルムカメラ / 商品 | リコー

 

【2014年】ASAHI PENTAX 6×7

バケペンこと6×7。流石に中判フィルムともなるともったいなくて最寄り駅や家では撮りませんでした。鶴見線国道駅です。だって10枚しか取れないのにそれを何も考えずにシャッター切ったりはできません笑

http://f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ino_null/20141130/20141130000201.jpg

 

重すぎて持ち出すハードルが高かったですが、最近稼働率が増えてきたのでだんだん活用していくかも。コイツも旅が楽しいカメラだと思うんですよね。これに合う三脚を探したらどこかへ持ち出します。

 

ペンタックスの銀塩一眼レフカメラ製品一覧:中判・110フィルム用 - Wikipedia

 

【2015年】PENTAX K-S1

さて、最後。この夏に手に入れたデジタル一眼レフ

確かFA35mmの単焦点をつけてぶらぶらだったと思います。はじめの一枚はまさかの「モツ煮食べ放題」

三茶のどこかのお店だったかな。これもよくぞ家でシャッターを切らずに我慢したものだわ。。。(あ、いや、SDカードからその場で消した結果残ったのがこれかもしれない)

f:id:ino_null:20151004223342j:plain

そしてね、慣れてなさなんですが、ブレてますwww

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめの一枚って物好きの人間にとって最上の瞬間だと思うんですよね。

購入前のワクワク。

手にしたドキドキ。

構えた瞬間の緊張。

ファインダーを覗いた時の高揚感。

それが全て爆発する瞬間がこの一枚目の「カシャッ」なのかなって。

 

多分、この「初めての一枚」に共感して書きたくなっちゃったのはそういうのを感じたから。

 

 

 

こちらからは以上でーす。

 

 

[以下、テンプレ]--------------------------------------------------

 

「flickr」始めました。(ちゃんと弄り始めました)

たまに更新します。ブログに載せる以外の写真がたまに載っております。

www.flickr.com

ぬーんと眺めてやってください。